[会議情報] ICCT 2023
2023年7月30日 – 8月4日の日程でICCT 2023がOn-Siteで開催されます。場所は大阪です。詳細はウェブサイトを参照ください。https://www.chem.sci.osaka-u.ac.j...
2023年7月30日 – 8月4日の日程でICCT 2023がOn-Siteで開催されます。場所は大阪です。詳細はウェブサイトを参照ください。https://www.chem.sci.osaka-u.ac.j...
2023年6月25日ー30日の日程でCALPHAD会議がOn-Siteで開催されます。場所は米国マサチューセッツ州、ケンブリッジです。詳細はウェブサイトを参照ください。https://calphad.org/calpha...
現在、2022年度前期 定年制研究職・エンジニア職の公募を⾏っています。公募分野、応募資格、応募方法などの詳細は、NIMS公式サイトの下記URLを参照してください。 応募締切: 2022年5月18日(水) <研究職>ht...
2022年7月12日 – 16日の日程でTOFA 2022がOn-Siteで開催されます。場所はポーランド、クラクフです。詳細はウェブサイトを参照ください。https://calphad.org/ Impor...
第三回研究会を一社)合金状態図研究会との共催で開催しました。日時:2022年3月1日 13:00-17:30形式:オンライン(Zoom)
2022年5月22日ー27日の日程でCALPHAD会議がOn-Siteで開催されます。場所はスウェーデン、ストックホルムです。詳細はウェブサイトを参照ください。https://calphad.org/ Important...
学振合金状態図172委員会を継承して発足した「(一社)合金状態図研究会」と合同で研究会を開催いたします.この研究会は、一社)合金状態図研究会のキックオフとして開催します(状態図・計算熱力学研究会としては第三回研究会となり...
第三回研究会を一社)合金状態図研究会との共催で開催します。日時:2022年3月1日 13:00-17:30形式:オンライン(Zoom)
ホームページを公開しました。